「治らないよ❗」と言われたから…

202308041221531e2.jpg

最近定期的に通院して下さる患者さん。

70代後半の男性。

両膝が悪く、整形外科へ行くと必ず手術を薦められるそうです。

僕が初めて見た時も思いましたσ(^_^;)?

しかしこの患者さんは、絶対に手術をしたくないそうです。

そこでこの患者さん…

整体…整骨院…鍼灸院…

と、数回施術を受けては「違うなぁ~」と思い、

いろいろ通い回って、当院へ来られました❗

当院でも数回施術を受けられ…

そして先日、治療をしている時に患者さんが、

「いろいろと整体や整骨院、鍼灸院に行きましたが、何処へ行っても第一声に「私が治しましょう❗」と威勢の良いことを言う。続けて通ったが、一向に変わらない。何だったら、杖を使わないと歩けなくなってしまった❗しかし先生は初診時に「治らないよ❗」って仰られた。綺麗事を言わない❗だから、通っているんです‼️」

(@_@;)(@_@;)(@_@;)

「治らない❗」という言葉を使ったかは覚えていないが、確かにそのような会話を最初にしました(^_^;)

時々あることですが…

患者さんが描いている良くなるゴールと、

治療者が状態を診て、治療を行うことで到達出来るであろうゴール

相違

会話時に両者とも「治る」という表現を使ってしまいがちだが、最初からお互いのゴールの位置が違うので、後から“治った❗”、“治ってない❗”になってしまうσ(^_^;)?

初診時にこの患者さんの話を聞いていて、患者さんが描いているゴール…つまり“治る”には到底到達出来る状態ではない❗

だから今生じている痛みの緩和や症状の悪化の防止、また膝が悪くて歩きにくいので、もう少し歩きやすくは出来るという旨を伝えたと思います。

それが患者さんからすれば、「治らないよ❗」に伝わってしまったのかもしれませんσ(^_^;)?

しかし…

「治らないよ❗」って言われたから通ってるんです。

って初めての経験ですねぇ~(^_^;)

「深い話だなぁ~( ´-`)」

と思わされました( ´-`)

と同時に…

この患者さんの状態を診て「私が治しましょう❗」と言った人凄いなぁ~💦
弟子入りしたいくらいです(^o^;)

◯参考◯
『突発性難聴』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-924.html?sp

『ムキムキ💪でも…』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-843.html?sp

『夏期休暇【お知らせ】』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-991.html?sp

○お願い○
下記のGoogleページに『クチコミ』頂けると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
https://g.page/umedashinkyu/review?gm
20210331102307539.png


お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com  

梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント