後期講義開始~❗

後期の講義が始まりました❗
前期の講義内容は、“前期講義の続き”というわけではなく、前期講義とは違う範囲です
頭の先から足の先までの「軟部組織損傷」です❗
骨折や脱臼ではなく、捻挫や打撲などの筋肉や靭帯、神経、血管の損傷について、見立てから治療法までを講義するんです❗
それを半期で行います‼️
ここ最近は、この軟部組織損傷の問題が、国家試験でかなりのウエイトを占めるので、非常に大切な範囲の担当です(@_@;)
責任重大ですねσ(^_^;)?
とはいえ…
僕に出来ることに特別なことはないので、例年通り講義をするだけですね(^-^)
しかし、生徒達には全員国家試験に合格して欲しいので、自然と気持ちが入りますね☺️
◯参考◯
『頼まれたら、断れませんよ~✌️』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-938.html?sp
『照れちゃう(^o^;)』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-934.html?sp
『好成績❗』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-925.html?sp
○お願い○
下記のGoogleページに『クチコミ』頂けると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
『https://g.page/umedashinkyu/review?gm』

お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント