土用入り(2021.10.20)

今日は「土用入り」です❗
今日から11月6日までが土用です。
そして7日が「立冬」。暦で冬になります。
この毎季節の変わり目に訪れる「土用」の期間は東洋医学で、「脾臓」が弱る季節とされています❗
今で言うところの、“胃腸”が弱る季節です‼️
消化・吸収する能力が落ちる季節なんです☺
ですから…
脂っこいもの・味の濃いもの、またサラダや刺身などの生ものは極力控え、煮炊きしたような胃腸に優しいものを積極的に摂るように、養生に努めて下さいね☺️
“脾臓”が弱ることで…
・食欲不振
・腹部の膨満感
・下痢 など
の胃腸の調子が悪くなった時に想像出来る症状だけでなく、
・手足の冷え
・むくみ
・歯肉の腫れ
・腰痛 など
の症状も現れやすいですよ❗
「普段からその症状ある!Σ( ̄□ ̄;)」って方は、さらに症状が悪化しやすいので養生に努めて下さいね☺️
◯参考◯
『土用』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-21.html?sp
『鰻?…土用の丑の日』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-728.html?sp
『能動的治療』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-365.html?sp
○お願い○
下記のGoogleページに『クチコミ』頂けると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
『https://g.page/umedashinkyu/review?gm』

お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント