春は『発陳』(2021.2.3)

本日は『立春』ですね☺️
まだまだ冷えますが、暦では今日から春となってきます🎵
東洋医学ではこの春の季節を「発陳(はっちん)」と言います❗
「陳」には“古い”という意味があり、
"冬の間に体に溜め込んだ物を外へと出す"
季節としています❗
人も自然の一部ですから、
虫や動物が、土や巣から出てくるように…
草木が芽を出し、花を咲かせるように…
人の“気”も外へ、そして上へと上がって来ようとする季節です‼️
何かじっとしていられず、急に新しいことをやりたくなったり…
何かソワソワしたり…
イライラしたり…
それっ❗身体が春を感じているんですよ‼️
春の季節によくある症状として、
・のぼせ、イライラ
・不眠、寝付きが悪い
・過食、拒食
・目の乾燥、流涙
・筋肉のひきつり
・血圧上昇
・頭痛、めまい、耳鳴り
・花粉症 など…
書いていくと、終わりが無いですねσ(^_^;)?
そんな春の養生法として古文では、
早寝早起きをして、散歩などをし、心身ともに伸びやかな気持ちで活動しましょう🎵
って書いてます❗(メッチャ簡単に書き過ぎですけど…σ(^_^;)?)
“心”の部分と“体”の部分の両輪が大切なんですね☺️
また、身体の熱分が上へ上へと行きやすいので、
「食べ過ぎると鼻血出るで~❗」と言われるチョコレートや、
「食べ過ぎると吹き出物出るで~❗」と言われる木の芽の物は、
控えた方が良いでしょうね☺️
◯参考◯
『『風』の邪⇒風邪!!』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-27.html?sp
『心と身(からだ)』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-121.html?sp
『腰が…(>Д<)』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
○お願い○
下記のGoogleページに『クチコミ』頂けると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
『https://g.page/umedashinkyu/review?gm』

お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント