慢性疲労症候群

先週治療した話です。
タイトルにもある通り、
『慢性疲労症候群』
と病院で診断され、病状がなかなか改善されず、
お困りの患者さんを治療しました❗
鍼灸治療ですね☺️
初診の患者さんでしたので、鍼灸治療用の問診票を記載してもらいました
『慢性疲労症候群』についての病気の詳細をここでは書きませんが、西洋医学的には“原因が不明”とされています❗
しかし、東洋医学の目線で考察すると原因が見えてきます✌️✌️✌️
長年患っておられることもあり、非常に心身共に“根”が深い病でしたσ(^_^;)?
が…
治療をしてみて…
治療者目線で…
良くできる❗
良くなれる❗
と、確信出来ましたし、患者さんも治療に大変納得して頂けましたm(_ _)m
しかし先にも書きました…
“根”が深いので、良くなるには時間を要します❗
でも…
定期的に治療していけば、少しずつ体質が変わり、体調も変わってくるはずです‼️
「定期的に診て行きましょう🎵」
と思ったのですが…
この患者さん…
千葉県から来て下さった患者さんだったんです!Σ( ̄□ ̄;)
しばらく大阪に滞在している期間で、ある鍼灸師の先生から薦められたそうなんです!Σ( ̄□ ̄;)
(僕、その先生知らないんですけど~σ(^_^;)?)
もう千葉県に帰ってしまうそうですf(^_^)
定期的に治療出来ないんです(ToT)
長年患っていたものを、「良くできる❗」感触あったんですけど…(ToT)
しょうがないですね(ToT)
僕自身、千葉県にお薦め出来る知り合いの先生居ませんしねσ(^_^;)?
この患者さんには、その時に考えられる養生を出来る限りお伝えしました
慢性疲労症候群の治療に対して、非常に手応えを感じれましたし、僕自身も非常に勉強になりましたが、
やはり…
いろいろなケースで思わされることがありますが…
「定期的に治療していけば良くなれるのに~(ToT)」
と、今回の治療でもそれを非常に感じさせられましたね😵😵😵
○参考○
『面白い記事vol.75『女性のうつや不安障害に鍼灸が効くというアメリカの研究』』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-707.html?sp
『『更年期障害』』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-287.html?sp
『不眠【東洋医学で考える】』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-563.html?sp
○お願い○
下記のGoogleページに『クチコミ』頂けると有り難いですm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
『https://g.page/umedashinkyu/review?gm』

お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント