多数派?少数派?

202002211154415bd.jpg

少し前に更新しました記事…

『「鍼が合う😃、合わない😖」』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-642.html?sp

を読んで頂いた方から、

ネットや雑誌、本などで書かれている…

「肩こりには○○のツボ❗」
「生理痛には△△のツボ❗」


って…

「じゃ~間違えてるんですか?」

という質問されたので…(^o^)

答えからすると…


間違えてはいないですσ(^_^;)?


しかし正解でもないんですσ(^_^;)?



前回のブログでも載せました下の図❗

202002071858056a9.png

例えば『肩こり』…

ある症状に対して脈診などを行い体調を診てみますと、

"冷えて"オレンジ色の区画になってしまい、"肩こり"になっている人が多数派

"怒りやストレス"からピンク色の区画になってしまい身体の中からメッセージとして"肩こり"という症状が出ている人が少数派

だとすると、

「"肩こり"にはAのツボが効果的~‼️」

って書かれてちゃうんですね😅😅😅

ネットや本などに書かれているのは、多数派のAのツボなんですね😊😊😊

ピンク色の区画に体調がなってしまっている方には、Aのツボだと効果ないです😵😵😵

だって、"怒りやストレス"などはカァ~😡😡😡っと、身体に"熱"を帯びるので"冷え"とは逆ですよね😃😃😃

(無い❗どころか、悪くなるリスクの方が高いですね😥😥😥)

基本的にメディアに出るものというのは、公に受け入れられるものが、認識されます❗

つまり、"多数派"ですね‼️

それが正解、不正解だったとしても…😓😓😓

(民主主義ですね😅😅😅)

だから、おおやけに公表されるものとしては…

「○○という症状にはAのツボ❗」

って載っちゃうんですね😅😅😅

それを鵜呑みにして…

「私と同じ症状だからAのツボで良くなるんだ~✌️✌️✌️」

と、安直に処置を施すと、前回に書いたように症状が悪化して、

結果…

「鍼が合わない😖」

ってことになりかねますんでね‼️

あくまでも、いろんなものに載っている…

「○○にはAのツボ❗」

って記載されているのは、○○の症状を持つ多数派に有効なツボを書いているだけですので、

あなたは少数派の○○の症状を持っている体質かもしれませんので、注意して下さいよ😉😉😉

だから多数派であれ、少数派であれ、確実に症状を改善させていくためには、一定水準以上の鍼灸師でないと難しいので、お近くの良い鍼灸院で診てもらって下さいm(_ _)m


○参考○
『「鍼が合う😃、合わない😖」』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-642.html?sp

『鍼灸治療はオーダーメイド!!』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-9.html?sp

『偏頭痛(片頭痛)【東洋医学で考える】』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-609.html?sp



お問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com  

梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント