前回の記事から…
まずは、「聞いたことがある❗」って方も多いと思われる…
『三陰交』というツボ(経穴)についてご紹介❗
生理不順や
生理痛・
逆子など、
女性特有の疾患に用いられることで、一般的に知られているツボだと思います❗
このツボについてご紹介😉😉😉

【由来】
足の三陰経(肝・脾・腎臓に繋がる線路)が交わるところにあるので、三陰交と名付けられました
【位置】
内果(内くるぶし)から上三寸、脛骨内側面の後縁にあります
内くるぶしの一番高い所から指4本分上で、脛骨の後ろですね😉😉😉
【作用】
・消化器系の働きを補ってくれる
・消化したものや血など、身体を巡るあらゆるもののが滞らないように、流れるように働きかける
・巡りが悪くなった気血の流れを通じさせる
・"気"と"血"の調和を保つ
【主に治療で用いられる症状】
・お腹が張る
・下痢
・月経不順
・不正性器出血
・不妊症
・排尿困難
・尿漏れ
・下肢の麻痺
・動悸
・不眠症 など
上にも書きましたが、三陰経が交差するツボですので、様々な症状で用いられる経穴ですね😃😃😃
しかし、上記の症状に当てはまるからと、ご家庭でお灸などを行うと症状が逆に、悪化する場合もあります。一度お近くの良い鍼灸院で心身の状態を診てもらってから行うことをお薦めします。
○参考○『お薦めの鍼灸 vol.1』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-256.html?sp『お薦めの鍼灸 vol.2』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-258.html?sp『鍼灸治療はオーダーメイド!!』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-9.html?sp『新カテゴリー:『ツボ(経穴)』』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-633.html?sp『TVカメラが来た!Σ( ̄□ ̄;)』
https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-624.html?spお問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。
☎️:06-6881-0302
✉️:umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp