"ぎっくり腰"と"口唇ヘルペス"
お盆が明けて1週間。
夏期休暇

の間に家族や友人と旅行

に行ったりなどと、リフレッシュ

された方が多いのでは無いでしょうか?
気分的にはリフレッシュ

を計れても、
何時もと違う行動

・就寝時間

…
片寄った食事

…
などで、体力的には疲れた状態

!
車で言うとガス欠状態ですね


!
そんなガス欠状態で始まった今週は、
"ぎっくり腰"

が大流行


気分的にはリフレッシュ

出来ているので、体を(腰を)支える力が無くなってしまっている事に気付かず、
何かの拍子に"ぎっくり腰"ってパターン

そんな今週の数ある"ぎっくり腰"治療の中から、興味深い例をご紹介

40歳の男性。
トイレで用を足した後、水を流そう

とレバーに手を伸ばし前屈みになった時に"ぎっくり腰"

来院時に顔を見ると、右の下唇

横にヘルペス

"ヘルペス"はご存知の通り、体が疲れたり、弱っている時に出てくる物ですね

まさに、ガス欠状態での"ぎっくり腰"
ガス欠状態からの"ヘルペス"
ですね!
鍼灸治療の素晴らしい所は、この整形外科的疾患

と皮膚科疾患

を同時に治療出来る所

写真

を撮り忘れたので比較出来る写真がなくて申し訳ないのですが、

唇

の横に出来ていた"ヘルペス"は、誰が見ても解るくらい小さくなりました

そして本題の"腰"の方は、反らす事が出来なかったのが、反らせる様になりました

鍼を刺した場所(ツボ)も、
ヘルペスだから唇周辺や顔…
ぎっくり腰だから腰…
ではなくて、
足に2本(照海と足三里)と手に1本(合谷)
顔や腰には刺しません

「何故腰に刺さないのか?」って。
それは…
またの機会にお話しましょう

鍼灸師の方なら解ると思いますが、幾つかある中から足らなくなった燃料

を足した感じですかね
「足らなくなってますよ~」というお知らせとして、腰や唇に情報(症状)がありました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
だから足らなくなった燃料を足してあげる(補ってあげる)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
体はお知らせをする必要がなくなる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
症状が緩和される
って感じですね

整形外科的疾患

と皮膚科疾患

を同時に少ない鍼の本数で治療出来る、鍼灸治療って面白い


東洋医学

って素晴らしい

夏期休暇で忙しくされていた方は、くれぐれもこの時期無理をしないで下さいね

体の中からの情報に耳

を傾けてあげて下さいね

お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント
No title
2017-08-27 11:41 山本83歳 URL 編集
No title
ありがとうございますm(__)m
不定期ですが、更新していきますので宜しくお願い致しますm(__)m
2017-08-28 08:49 梅田鍼灸治療院・整骨院 URL 編集