春っぽいなぁ~(*_*)
ここ大阪市内も雪
が降ったり、寒い日が続いていましたが、徐々に寒さが和らいで来ました。
春の訪れですね!
暦では2月4日が『立春』
!!
春は既に来ているんですね!
人も自然の一部!!
毎年のことですが、やはりこの時期になると
「春の身体の人が増えてきたなぁ~(*_*)」
つまり、
「"肝"の臓が悪い人が増えてきたなぁ~(*_*)」
と感じます。
鍼灸師のバイブル、黄帝内経素問
。『四季調神大論篇』の中でも、
春の三月は古い物を推し出して、新しい物が出て来る季節。
と、言っています!
人間も上へ
上へ
伸びよう!としやすい。
つまり、"のぼせ
"傾向になりやすい!ということなんです。
「"のぼせ"てるなぁ~f(^^;」
って方が増えていますね!
"肝"については、以前のブログ、書庫別→五臓六腑の中にある『肝vol.1~3』をご参照下さいm(__)m
お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp

が降ったり、寒い日が続いていましたが、徐々に寒さが和らいで来ました。
春の訪れですね!
暦では2月4日が『立春』

!!
春は既に来ているんですね!
人も自然の一部!!
毎年のことですが、やはりこの時期になると
「春の身体の人が増えてきたなぁ~(*_*)」
つまり、
「"肝"の臓が悪い人が増えてきたなぁ~(*_*)」
と感じます。
鍼灸師のバイブル、黄帝内経素問

。『四季調神大論篇』の中でも、
春の三月は古い物を推し出して、新しい物が出て来る季節。
と、言っています!
人間も上へ

上へ

伸びよう!としやすい。
つまり、"のぼせ

"傾向になりやすい!ということなんです。
「"のぼせ"てるなぁ~f(^^;」
って方が増えていますね!
"肝"については、以前のブログ、書庫別→五臓六腑の中にある『肝vol.1~3』をご参照下さいm(__)m
お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント