風!!

六淫外邪の代表格と言っても過言ではないでしょう!!


「風」と言う名の「外邪」→『風邪(ふうじゃ)』です!!


現在では、「風邪(かぜ)」って読みますよね。


東洋医学での「風邪(かぜ)」、「風邪(ふうじゃ)」は意味合いが幅広く、現在の鼻水・咳・発熱などの症状がある、一般的に言う「風邪(かぜ)」に留まりません。


脳梗塞の事を、"卒中風"とか"中風"と言ったりしますよね!!


または、足の親指が痛くなるので有名な"痛風"。


更には、うつ病を"心の風"と言ったりしますよね(最近は、この様な表現はダメな様です。)!!


これらの、どの症状・病気も鍼灸治療を行う際には、『風』と言う名前が付く通り、"風邪"との関わりを念頭に置いて治療します!!


皆さんが思っている「風邪」は、東洋医学での「風邪」のごく一部に過ぎないのです!!


つづく・・・



梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです!!
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント