お薦めの鍼灸 vol.1

先日の日曜日(2/23)は、鍼灸師の国家試験日でした。

4月頃には免許を取得して、鍼灸院を開業
する方が現れ、巷に一層"鍼灸院"が増える事でしょう!


そこで今回は、患者さんからもよく質問されるのですが、

「鍼灸院、鍼灸整骨院って、沢山ありますが、ちゃんと"治療"してくれる鍼灸院を、どうやって見分けたら良いんですか
?」

って・・・。

確かに
!!

『鍼灸』と書かれた看板は、あちらこちらに存在します。

密な所では、道を隔てて存在したり、数件隣に存在したり・・・(^_^ゞ

そして院内で行われる事は、その院によりバラバラ(*_*)

私達同業の者が見て、

「お~っ!!素晴らしい治療している
!!」

という所があるかと思えば、

「治療ちゃうやん
!慰安やん
!ただ痛いところに鍼を刺してるだけやん
!」

とツッコミたくなる所もあります。

(実状は後者の所がほとんどなのですが・・・(T_T))


治療者側の技術レベルの差が大き過ぎるんです(*_*)


"何故そんなに差が生じるのか?"


話がまたまた違う方向に行きそうなので、それはまたの機会にお話するとしまして、

これだけ沢山の院があり、治療(?)内容が違ってくると、

「鍼灸治療を受けたい。」

と思っていても、

そりゃ~迷うと思います。


では、どういった鍼灸院に入れば良いのか!

その答えは・・・。




正直、外観や門構えだけでは、そこがちゃんと治療をしてくれる鍼灸院かどうかは解りません(^_^ゞ


実際治療を受けてみないと・・・(^_^ゞ




というのが、答えなんですf(^^;


しかしこんな答えでは、皆さんの何の解決にもなっていませんので、

一つ、

ちゃんと治療してくれる鍼を打ってくれる鍼灸院かどうか?

の参考材料。

それは、鍼を刺す前に
『脈を診る』
かどうか?です!!

脈を診ないで鍼を刺したり、灸を据えたりする院は、ハツキリ言ってお薦め出来ない院ですねぇ~!!


つづく・・・(^_^ゞ








お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com


梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント