『灼痛』
今回は、ブログが中断している間に中途半端になっていたシリーズの中から『痛みの性質( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/folder/456393.html )』の1つ『灼痛』です。
"灼"の字から想像出来る通り、燃えている
状態ですね!
例えば、『外因( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/folder/428059.html )』のところで紹介しました『火邪』に身体が侵されると"灼痛"を生じやすいですね!
また、"陰虚"の状態にも灼痛になりやすいです!!
"陰虚"。つまり、"陰"が"虚しい"状態ですね!
図を見て頂くと解る通り、"陰"が足らなくなっている状態です。
「陽気が多くて良いんじゃないの?」と、お思いかもしれないですが、ダメなんです
!
東洋医学は平衡、中庸、バランスを重んじる医学です。
平衡が取れていない状態は、決して健康ではないんですね!
これからの季節
は目立つんじゃないですか。陰虚の方!!
良い言い方をすれば、"燃えている方"ですね♪
悪く言うと・・・。控えておきましょう(^_^ゞ
またまたお題の『灼痛』から"陰虚"の話に脱線して行ってましたf(^^;
因みに灼痛の場合は燃えていますので、冷やすと症状が楽になりやすいですよ♪
お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
"灼"の字から想像出来る通り、燃えている

状態ですね!
例えば、『外因( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/folder/428059.html )』のところで紹介しました『火邪』に身体が侵されると"灼痛"を生じやすいですね!
また、"陰虚"の状態にも灼痛になりやすいです!!
"陰虚"。つまり、"陰"が"虚しい"状態ですね!
図を見て頂くと解る通り、"陰"が足らなくなっている状態です。
「陽気が多くて良いんじゃないの?」と、お思いかもしれないですが、ダメなんです

!
東洋医学は平衡、中庸、バランスを重んじる医学です。
平衡が取れていない状態は、決して健康ではないんですね!
これからの季節

は目立つんじゃないですか。陰虚の方!!
良い言い方をすれば、"燃えている方"ですね♪
悪く言うと・・・。控えておきましょう(^_^ゞ
またまたお題の『灼痛』から"陰虚"の話に脱線して行ってましたf(^^;
因みに灼痛の場合は燃えていますので、冷やすと症状が楽になりやすいですよ♪
お問い合わせ・予約に関するメール。
umeda.hari@gmail.com
梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。
http://www.umeda-hari.jp
スポンサーサイト
コメント
No title
2014-02-11 10:44 レン URL 編集
No title
関東の方は、雪で大変そうですね!連日こちらでもニュースで報じられていますよ(*_*)
2014-02-11 21:59 梅田鍼灸治療院・整骨院 URL 編集