治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
講師
好成績❗
ご存知の方が多いと思いますが…今年度も週に一度、講師として90分教壇に立っております✨今年も去年同様に、女子生徒が多いクラスですねぇ~時代なのでしょうか、僕が学生の時はクラスに女子は二人でしたからねσ(^_^;)?そして…例年通り…今年も頂きました❗生徒達からの僕の評価…成績表❗ですね( ; ゚Д゚)・声のききとりやすさ・教材や板書の適切さ・授業に対する熱意を感じるか・分かりやすく丁寧に指導されているかという項目に対して...
症例
突発性難聴
先月の話になりますが…💦タイトルにもある通り、『突発性難聴』の患者さんを治療しました❗朝起きると突如、右の耳が聞こえなくなっていたそうです。医療機関を受診し、“突発性難聴”と診断されました。その時の検査結果が下の図です↓聞こえ方に左右差が出ていますΣ(>Д<)この患者さんが…突発性難聴に鍼灸治療は有効ですよ~❗ってことを知っておられたので、当院の鍼灸治療を希望されました❗(どんな症状でもそうですが…)突発性難聴は...
東洋医学で考える
生理時の目の痛み【東洋医学で考える】
東洋医学では「行経目痛(こうけいもくつう)」といいます。生理時に目の鈍痛・異物感などが生じ、甚だしければ目を開けることもできず、角膜混濁をきたすことをいいます。◯タイプ別分類◯【肝血虚 タイプ】・眼球の鈍痛・頭がふらつく・目がかすむ・顔色が蒼白・動悸・不眠・唇が淡い色【血虚受風 タイプ】・眼球の痛み・目の周囲や眉間部がだるく痛む・偏頭痛・顔色が蒼白【肝熱受風 タイプ】・結膜の充血・頭痛・目が痛む・光を...
記事
面白い記事vol.119『不眠症のために鍼灸を試みる理由 - アメリカ』
“不眠症”の方は非常に多いですよねぇ~(^_^;)(眠れるのに、無理して起きている方も居られますけど…( ´-`))だから治療する機会も非常に多いです❗患者さんからも…「鍼灸治療した日は、早く眠たくなった🎵」などの声も聞きますね(^_^)そんな“不眠症”に鍼灸治療が効果的ですよ☺️このような効果があるので、効くんですよ~☺️って記事ですm(_ _)m「不眠症のために鍼灸を試みる理由 (Reasons to Try Acupuncture for Insomnia)」という記...