面白い記事vol.96『アメリカの政府が認めた!脳卒中後の後遺症に対する治療データ』

毎年、死因の上位に入ってくる“脳血管障害”❗命は助かっても、体の麻痺が残ったり、構音障害が残ったりなど、さまざまな障害を残すケースが多いですね❗そんな障害を極力残しにくいようになってくるのがリハビリですね☺️怪我をした時も一緒ですよね☺️そんなリハビリに鍼灸治療が効果的ですよ❗って記事ですm(_ _)m脳卒中後の回復は、発症後のリハビリがとても重要となります。機能回復は脳卒中発症後2~3か月までが最大とされており、...

緊急事態宣言のお陰?(動画)

日々、新型コロナウイルスの感染者数が発表され、緊急事態宣言後に感染者の数が減っていることは、何はともあれ良い傾向ですが、緊急事態宣言がこの感染者数の減少の大きな要因だったのでしょうか?要因の一つではあると思うのですが、素直に「緊急事態宣言の効果だね❗」と思えない僕がいます‼️そこで、こんな動画ですm(_ _)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓https://youtu.be/HGU09Or5sIo少し専門的な部分や、そもそもPCR検査自体が…(@_@;)という...

またサイン頂きました(^_^)v

少し前から通院して下さっていたのですが、先日治療に来て頂いた時に、満を持してサイン頂きました🎵 『南かおり』 さん(^_^)v僕は朝の通販番組「ほんでなんぼ?」で拝見したことがあるのですが、他にもテレビやラジオで大活躍の方です❗いつかまた、写真もお願いしよ🎵σ(^_^;)?◯参考◯『緊急事態宣言ですけど…(#`皿´)』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-790.html?sp『味がない・味覚障害【東洋医学で考える】』https://...

鼻がかゆいΣ(>Д<)【東洋医学で考える】

東洋医学では「鼻痒(びよう)」と言います。鼻の中がかゆいことで、かゆみの為にくしゃみや痛みを伴うこともあります。東洋医学では6つのタイプに分類されていますので、この症状でお困りの方は参考にしてみて下さいm(_ _)m◯タイプ別分類◯【風熱犯肺 タイプ】・鼻がかゆい・くしゃみ・増減する鼻づまり・黄色で粘り気のある鼻汁・発熱・風にあたることを嫌がる・頭痛・喉が痛い・咳【肺経燥熱 タイプ】・鼻がかゆい・鼻の中が乾...

内返し捻挫

週末に段差で足を踏み外して、「足首を捻っちゃったΣ(>Д<)」って患者さんの治療をしました❗いつも怪我をすると、取り敢えず最初に当院に来てくれる患者さんなのです(^_^)有難いことですm(_ _)mパッ❗と見ると、くるぶしの下にちょっと嫌な内出血の色味が出ています( ; ゚Д゚)一瞬…「骨折かも⁉️」と頭を過りましたが、細かくチェックした結果、捻挫と判定しました(^_^)v普通なら、アイシング等の処置をして、最後にテーピング❗という...

贈る言葉~🎵

令和2年度の教え子達も、もうすぐ卒業です(^_^)毎年、来賓席の招待状を頂くのですが、(平日開催ということもあり)いつも“欠席”で返信し、一度も式に関わったことがありませんσ(^_^;)?しかし今年度は新型コロナウイルスの影響で、「自粛~❗自粛~❗」「3密~❗3密~❗」の風潮ですから、卒業式の規模を縮小し、来賓も無くなるそうです。そこで…その変わり…卒業生にメッセージをお願いしますm(_ _)m、ということで…「卒業生への激励のお...

本当はこわくない新型コロナウイルス: 最新科学情報から解明する「日本コロナ」の真実

お薦め本です(^_^)『コロナウイルス』というものを、しっかり理解出来る本だと思います☺本文にもありますが、新型コロナウイルスというものに対してメディアなどの報道に“思考停止”せず、“俯瞰的”にとらえ、正しく恐れ、過剰に恐れないことが重要だと、僕も思います❗◯参考◯『もっと多くの人に理解して欲しい(ToT)…コロナウイルスの真実❗(動画)』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-792.html?sp『緊急事態宣言ですけど…(#...

ここですよ(笑)

開院当初は時々起きた出来事で、最近は無かったことなのですが、ここ数日、ご紹介で新患さんが数名来院して下さり、その来院された患者さんで久々に起きた出来事です💦ご予約を取って頂き、来院される時間の少し前に電話がなり…患;「近くまで来ていると思うのですが、場所が解らなくて~(@_@;)」って、時々あったんですσ(^_^;)?「どの辺りに居てますか?」と聞くと、すぐ近く❗目と鼻の先‼️ってこともしばしばσ(^_^;)?「スギ薬局の...

春は『発陳』(2021.2.3)

本日は『立春』ですね☺️まだまだ冷えますが、暦では今日から春となってきます🎵東洋医学ではこの春の季節を「発陳(はっちん)」と言います❗「陳」には“古い”という意味があり、"冬の間に体に溜め込んだ物を外へと出す"季節としています❗人も自然の一部ですから、虫や動物が、土や巣から出てくるように…草木が芽を出し、花を咲かせるように…人の“気”も外へ、そして上へと上がって来ようとする季節です‼️何かじっとしていられず、急に...