リモ~ト

落語もリモートの時代になって来たんですねぇ~❗こんな僕が言うのも何ですが…💦“生”で聴くのが一番なんですけどねぇ~σ(^_^;)?コロナの影響ですね(ToT)そんな新しい様式に変わりつつある寄席のチラシを携えて…昨日…米朝事務所の…“桂米團治”社長~が来院して下さいましたm(_ _)m出演者や日程、リモート視聴の方法などの詳細は下記の通りです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓院内に掲示していま~す✌️✌️✌️○参考○『お~っ!豪華!!』https://umedahari...

首の痛み…頸項(けいこう)痛【東洋医学で考える】

東洋医学では首の前の部分を「頚」、後部を「項」と言うので「頚項痛」です❗以前に紹介しました「項強」(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-700.html?sp)と同時に症状が出現するのですが、項強は痛みを伴うのですが、こわばりが主体となります。逆に、頚項痛もこわばりを伴うことがあるのですが、こちらは痛みが主体になるものです❗今回も“首の痛み”に対して東洋医学ではどのようにとらえているか解説していきたいと思い...

初日

昨日更新したかったのですが、バタバタで更新出来ずに今日の更新になってしまいました💦💦💦ということで…昨日の朝イチ、行って来ました🎵講義に☺☺☺診療が11:30~だったのですが、やはり…予約の電話などをされた方が居られまして、申し訳ございませんm(_ _)m……でしたσ(^_^;)?講義なのですが…初回は変な緊張感ありますよねぇ~σ(^_^;)?「どんな生徒達か?」全く解りませんからね😅😅😅生徒達も「どんな先生なんだ?」と、流石に初回は鋭い...

面白い記事vol.75『女性のうつや不安障害に鍼灸が効くというアメリカの研究』

患者さんには、今年のこの時期は、今回の記事のような疾患で悩む方が増えるんじゃないかなぁ~😵😵😵という話はしていました❗そして今週になり、ちょっとそれを匂わせる発言の患者さんがチラホラ😅😅😅そんな、うつや不安障害にも鍼灸は効果的ですよ❗って記事ですm(_ _)mうつ症状と不安障害は女性に多い病気と言われ、男性の約2倍の患者がいると言われています。この理由としては、いくつ考えられますが、女性の脳と男性の脳の違いやホル...

疫癘(えきれい)

緊急事態宣言が解除され、街中に人の賑わいも少し出始め、学校も今日から登校というところが多いようです🎵二次的なものを心配するところがあるものの、少し落ち着きつつある『新型コロナウイルス(COVID-19)』ですが、昨今のSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)など、不定期に突然、病気は流行します❗このような事象は最近の出来事だけではなく、昔々から幾度となく起きてきた出来事です❗強力な伝染性と流行性…体質...