治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
記事
面白い記事vol.71『痛みだけでなく痒みにも着目!アトピーに鍼灸が効果的というドイツのレポート』
東洋医学の考察では…アトピー性皮膚炎は、「これが、あ~なって…あれが、こ~なって…」みたいに複雑ではなく、そんなにややこしくないのですが、治療事態は非常に難しく、時間も要するんですよねぇ~σ(^_^;)?お困りの方は一度お近くの良い鍼灸治療院で診てもらっても良いのではないでしょうか(^_^)そんな『アトピー性皮膚炎』に関する鍼灸治療の記事ですm(_ _)mアトピー性皮膚炎とは、アレルギー体質の人や肌が弱い人に多く見られ...
東洋医学で考える
膝の腫れと痛み【東洋医学で考える】
膝の腫れや痛みのことを『膝腫痛(しつしゅつう)』と言います❗(そのままですよね_(^^;)ゞ)痛みがあるけど腫れがないものを「膝中痛」と言うのですが、今回のものとは違います😉😉😉東洋医学では、この膝の腫れと痛みに対して大きく6つのタイプに分類して考えます❗それぞれのタイプについて今回も書いていきますので、症状がある方は参考にしてみて下さいm(_ _)m○タイプ別分類○【気血両虚 タイプ】・膝の腫れと痛み・手足がだるく、力...
日記
お~っ!豪華!!
新型コロナウイルスで世界中が非常事態ですが、かかる…かからない…どちらにしろ、結局のところ『自己の免疫力』が大切なことは、周知の事実です‼️鍼灸治療は免疫力向上にも効果的ですよ~✴️ということは以前から言っていることですが、今日は“桂南光さん”、“桂米團治さん”が来院して下さいましたm(_ _)mこんな時期ですので…出来る限り院内が「密」にならないように予約を取っています❗写真は治療終わりの南光さんと、これから治療...
図書館
『99.9%が誤用の抗生物質 医者も知らないホントの話』
こんなご時世ですから、読書に明け暮れている方も居られるのではないでしょうか?こんなご時世ですが、僕も…「勉強出来る時間が増えたんだ~⤴️⤴️⤴️」と、とらえています(笑)何冊かある中途半端に読んでいた本を読んだりしているのですが、その中から最近読み終えた本で面白かった本です❗出版が少し前になってしまうので、時代の流れで現状は本の内容みたいなことではないのを願うのですが、あまり変わってないような気もしますねぇ...
記事
面白い記事vol.70『しつこい咳には投薬よりもより効果が上がったという海外レポート』
引き続き、『新型コロナウイルス』一色の世の中になっていますね(ToT)電車の車内放送でも「咳エチケットに~」とアナウンスされ、咳払いしただけで冷ややかな目線が飛んできたり、周囲から人が離れて行った❗なんて話も聞きます!Σ( ̄□ ̄;)そんな“咳”に対しても鍼灸治療は非常に効果的ですよ🎵って記事です(^_^)実際に僕が治療した時は…記事中に書かれている経穴(ツボ)を使ったり、書かれていない経穴だけで“咳”が治まったり、その咳...
日記
ちょっと愚痴m(_ _)m vol.2『片手落ち』
とうとうこの大阪も「自粛」が厳しくなってきて…ここまでの状況ですから当たり前と言えば当たり前なのですが、テレビ番組も新型コロナウイルスの話ばかり😰😰😰交通機関内や都市はどことなく寂しい風景ですし、町行く人々の表情も笑顔を自粛しているようにさえ感じます😔😔😔経済を滞らせる政策を打ち出したのですから、それに対して感染者数の推移を伝えることは解ります😞😞😞3密を避けましょう❗除菌…殺菌…手洗い…解ります❗感染拡大を抑止...
記事
面白い記事vol.69『新型コロナ、漢方薬への注目度が高まる…漢方専門医が通院不要の「免疫強化外来」開始』
本当に…いろんな意味で…大変な世の中になっております😢😢😢今回のコロナウイルスに限らず、罹患しやすいorしにくい重症化しやすいorしにくいというのは『免疫力』に左右されることは、皆さんも理解しているところだと思います😊😊😊しかし「免疫力を上げる☝️」と言っても、いろんな要素が必要ですし、いろんな方法があります😉😉😉当然、僕たちの鍼灸治療も免疫力を上げるために効果的です‼️今回の記事は『漢方薬』❗漢方薬も免疫力を上げる...
東洋医学のつぶやき
治病は本に求める
東洋医学のバイブルである『黄帝内経』📕に、題名の通り…『治病は本に求める』という教えが書かれています😌😌😌先日の記事…『花粉症が治った❗』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-679.html?spでありましたように、主訴は「下垂手」。しかし、「膠原病」などのいろんな病気を患っていて、鍼灸治療を行っていくことで、主訴は勿論、「膠原病」や更には「花粉症」までも良くなっていったよ🎵って話。その話から東洋医学の特徴的...
日記
ちょっと愚痴m(_ _)m
とうとう『緊急事態宣言』‼️もうここまで来ると、引くに引けない状態ですよね😥😥😥致死率…重症化率…や感染、発症してからの動向…また、感染拡大した国、都市の衛生面、栄養状況…重症化した人たちの年齢や、感染前の体調・生活習慣…などを考慮せずに只々、感染者数を述べている❗それをただ、数字だけを公表している❗そして数字だけを見て、「わぁ~( ̄□ ̄;)!! 怖い‼️」と思っている日本人がほとんど(ToT)いろいろ疑問に思ったり、気...
記事
面白い記事vol.68『中国ではコロナウイルスに罹患した患者の87%が鍼・漢方治療を利用』
どこまでが確かな情報か解りませんが、本文中に書かれている配穴(どのツボに刺したか)を見ていますと、「こ~いう、狙いで治療しているんだなぁ~😏😏😏」「こ~いう、目的で治療しているんだなぁ~😏😏😏」というのが理解出来ます🎵僕自身も、この騒動に関して"鍼"や"お灸"は非常に有効なんじゃないかなぁ~✴️✴✴と思っています😌😌😌「中国からの情報」というだけで、ちょっと"眉唾"になってしまう風潮はありますが、そんな中国からの情報で...
Next Page