良いお年を…m(_ _)m

2019年(令和元年)の診療は終了致しました。本年も様々な症状を抱えた患者さんに来院して頂き、ありがとうございましたm(_ _)mまた様々な症状に携われたことは、治療家として患者さんから多くのものを学ばせて頂き、私自身も成長出来たと感じておりますm(_ _)mそのような積み重ねで本年は、お陰様で開院10周年を迎えることが出来ましたm(_ _)m多方面の方にお祝いして頂き、多くの方々に支えられているなぁ~😂と改めて感じております...

2019年最終日

本日も診療致しておりますm(_ _)m本日で令和元年の診療は最後になりますm(_ _)m年末の忙しさからの解放で、急に体調不良が出た方❗大掃除の疲れで体に痛みが出た方❗など…午後の診療にはまだ空きがありますので、治療を希望される方はお早めにご連絡して下さいm(_ _)mお問い合わせ・予約に関する電話番号・メール。☎️:06-6881-0302✉️:umeda.hari@gmail.com  梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。http://www.umeda-hari.jp...

面白い記事vol.54『「あなたのクスリ、本当に必要ですか?」~避けたいポリファーマシー(多剤処方』

「薬は極力飲みたくないんです~⤵️」という方でも、何かあると結構"薬"に頼っている方がおられますσ(^_^;)?僕は全くの薬反対派ではないです❗時と場合…使い方…メリット、デメリットの把握…が大切だと思っています❗患者さんからしたら、出されたら(処方されたら)…「飲まなくっちゃ‼️」となる気持ちは解りますが…「そんなに飲んでるんですか~😲😲😲」という方、結構いてます😅😅😅そんな「飲まなきゃ不安だし…こんなにたくさんの薬を飲んで...

明日(12月27日(金))

重ね重ねのお知らせですが…平成31年度(令和元年度)の講師業務は終了していますので…明日の27日(金)は9:00~診療致しております予約にまだまだ空きがありますので、(ToT)年末年始に向けて、体調を気にされている方や、現状、何か症状を抱えておられる方は、仰って下さいm(_ _)mご連絡お待ちしておりますm(_ _)m○参考○『年末年始のお知らせ』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-595.html?sp『平成31年度(令和1年度)…終了』ht...

痛みの二択

順序が完全に逆転してしまっているのですが…💦💦💦以前からボチボチ載せている『痛みの性質 シリーズ』※1刺すようにチクチク痛む…ズーンと重く痛む…ギューっと絞られるように痛む…など、いろいろな痛みを紹介して来ましたが、その種類の前提として大きく2つに分けられるんです❗何度も書いています…東洋医学ではどちらにも偏りがない…「中庸」や「中道」といった状態が身体にとって良い状態ですよ~🌠という話をしてきました(^o^)「痛...

面白い記事vol.53『避難所で鍼灸ボランティア - 日経新聞』

"体"の痛みは当然ですが、"心"からも痛みはやって来ますよね❗「痛み」があるということは、身体にとっては不自然な状態‼️だから「痛み」は除去されるべき物なのですが、なかなか簡単に除去出来ない物も当然ありますよね(>_...

偏頭痛(片頭痛)【東洋医学で考える】

古文では「偏頭風」、「額角上痛」、「頭半辺痛」、「頭角痛」といろいろな表記がされています。偏頭痛は比較的頑固で簡単には治りにくく、また通常の頭痛と明確に区別出来ないことがありますので、以前に載せました『頭痛』※1も参考にしてみて下さいm(_ _)m○タイプ別分類○【肝陽上亢 タイプ】・張るような偏頭痛・めまい感・目の異物感・耳鳴り・イライラ・怒りっぽい・眠りが浅い・胸から脇にかけてます痛む・口が渇く・顔が赤...

2019-12-3rd

今週もお陰で、様々な症状を診ることが出来まして、治療家としては非常に有意義な一週間を過ごすことが出来ました(^.^)そこで今週多かった症状は…・喉が痛い・声がかすれる・頭痛・鼻水・悪寒といった風邪をひいている症状が多かったですね(^.^)近隣の学校も学級閉鎖が出ているらしく、風邪が流行っていますね❗また、東洋医学的には"風邪"が関連しているのですが(患者さんには何故か、説明したと思います(^.^))…・肩の運動障害・膝...

平成31年度(令和1年度)…終了

本日は金曜日金曜日の朝イチは講師業務…そして今日の講義が平成31年度の最後の講義…最後の講義はご存知…✨期末試験✨です‼️ということで、いつものように90分間喋りっっぱなし🎤ではなく…試験監督ですね_(^^;)ゞ普段の講義で接していると、スラスラ解いていく子…✏️回答用紙に空欄が目立つ子…(?_?)問題を解いている状況を見ていますと、1年間の講義の様子でだいたい予想通りですねσ(^_^;)?この後✨採点✨しま~す(^_^)成績表、1年間の講...

面白い記事vol.52『メンタルヘルスと東洋医学 - エポックタイムズ 』

東洋医学では"中庸"・"中道"を健康の基準として、真ん中からブレた状態を不健康(病気)として診ます。真ん中というのは、あらゆるものに対しての真ん中ですので当然、「心」のブレも「体」の不調として表れます❗だから治療します‼️そんな心理面・精神面の不調から体が不調になった場合でも、鍼灸治療することで、調子が良くなりますよ~(^_^)vって話ですm(_ _)m「メンタルヘルスと東洋医学」という記事が、エポックタイムズのサイト...