治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
日記
どうでしたか?
明後日の金曜日は平成31年度の講義最終日です(ToT)そして最終日は学期末試験です‼️ということで…先週の金曜日が実質、僕が教壇で話す最終日でした(^o^)そこで生徒達に、この1年間の僕の講義の感想を以下の項目で書いてもらいました❗☆解りやすかった点☆解りにくかった点☆こんな話が聞きたかった☆印象に残っている話☆資格を取ったらどのようになりたいか☆その他感想今後の参考にしていくため、素直な感想が欲しかったので、無記名で...
痛みの性質
隠痛
「我慢できる程度の痛みであるが、痛みに持続性がある場合の痛み」です❗「しくしく痛みます~(>___...
日記
歌手🎤が…!Σ( ̄□ ̄;)
先週末は多くの患者さんにご来院頂き、治療家として非常にテンションが上がる日⤴️を送らせて頂きましたm(_ _)m(治療出来なかった方…申し訳ございませんm(_ _)m💦)そんな様々な症状を診てテンションが上がることと同時に…歌手の…"谷口 晴菜さん"が来院して下さいました!Σ( ̄□ ̄;)開院当初より来院して頂いている患者さんの娘さんが、歌手🎤だったとは!Σ( ̄□ ̄;)お父さんと違って"透明感"が凄い方でした‼️(お父さん…ごめんなさいm(_...
日記
行って来ました(^_^)v
僕も行かせて頂きました(^-^)/いつも招待して頂いても、途中参加しかしたことがなかったのですが…今回は最初から観れました(^-^)/だって…木曜日は…午後が休診日ですから‼️そして今日が"千秋楽"(ToT)僕にとっては非常に行きやすい場所だったので、なくなってしまうのが、非常に残念です(>_...
深い話
近づくけど…重ならない
今回は少し…否、かなり真面目な話。深い~話‼️誤解を招くとややこしくなりそうですが、以前の記事…(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-524.html?sp)で『気』というものについてや、(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-585.html?sp)西洋医学と東洋医学の"併用"という内容の記事を掲載したこともあり、それに乗じて超~真面目な話。非常に文章にすると、表現が難しいです(ToT)優越…どちらが、どう❗こう❗という事で...
東洋医学で考える
頭痛【東洋医学で考える】vol.2
前回の記事の続きです(^.^)どのような原因から「頭痛」が起こり、そしてそのタイプ別に簡単な《養生》を載せています(^_^)vご自身の「頭痛」が、どのタイプかお忘れの方は、こちらのリンクから前回の記事に行けますので、見直してみて下さいm(_ _)m ↓ ↓ ↓ ↓ ↓頭痛【東洋医学で考える】vol.1https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-599.html?sp○タイプ別解説○「外感△△ タイプ」はどれも風邪をひいたところから生じている...
東洋医学で考える
頭痛【東洋医学で考える】vol.1
古代の医書には「真頭痛」「脳痛」などと記載がされ、現代でいうところの「脳出血」や「くも膜下出血」などにあたるものもあり、『"死"に直結』するような頭痛もあります!Σ( ̄□ ̄;)そのようなケースは病院で診てもらうことが必要ですよ‼️頭痛には多種の急性、慢性疾患によくみられる症状ですが、ここでは「頭痛」が主症状である場合ですので、あしからずm(_ _)m多岐にわたるためにタイプも8種類ありますが、ご自身の頭痛が、どの...
痛みの性質
冷痛
今回は【痛みの性質】※1から『冷痛(れいつう)』についてですm(_ _)m文字から想像出来ると思いますが…σ(^_^;)?「痛みに冷感を伴ったもの」です❗"冷えを伴った痛み"ということですね(^.^)東洋医学的に、格好良く言いますと…_(^^;)ゞ「"寒邪(かんじゃ)"に侵されたことで生じる痛み」です(^.^)※2また、冷え(寒邪)に負けるということは、体を温める機能が落ちている状態です❗つまり"陰陽"でいうところの"陽の気が不足"している状態です❗...
記事
面白い記事vol.51『アルツハイマー病、治療に向け画期的研究結果…超身近なウイルスが関与か 』
アルツハイマーに対する鍼灸治療の研究や成果は、いろいろなところで目にします。しかし、やはり「アルツハイマーに鍼???」という部分が多々ありますので、なかなか広くは認識されていないのが現状です(>_...
日記
締め切り前日💦💦
今日の午後からの診療は、ご存知の通りお休みですm(_ _)m普段なら、午前診が終わると家に帰るのですが…今日は帰れないんです(ToT)なぜなら…教員業務があるんです(>____...
Prev Page
Next Page