治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
お知らせ
診療中
改めてですが…ゴールデンウィーク中ですが、診療致しておりますm(_ _)m・4月30日(火)~5月2日(木) : 通常診療・5月3日(金)~6日(月) : 休みまだ若干、予約に空きがありますので、治療を希望される方はお早めにご連絡頂けると助かりますm(_ _)mお問い合わせ・予約に関するメール。umeda.hari@gmail.com 梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。http://www.umeda-hari.jp...
養生
だるい…重い…しんどい(>_<)
『土用』の影響で『ぎっくり腰』になった患者さんが来院され、治療した話を紹介させて頂きました。さらにこの時期は…「体が重い(>_<)」「体がだるい(>_<)」という症状も流行りますよと、以前の記事で書きましたが…「それは何故?」と聞かれましたので……"脾"臓は湿気に弱いんです古文に書いてあるんですね『脾は燥を好み湿を嫌う』って。(現代人には多い体質だと思うのですが、)湿度が高い日、つまり雨の日に...
記事
面白い記事vol.37『抗生物質、風邪(かぜ)に“効かない”のに病院で処方される理由』
ご存じの方からすれば「今さら~」みたいな話になってきますが、診療などで話をしていますと、解っているようで解っていない方や、大きく誤解されている方がまだまだ多いなぁ~⤵と感じる中、下記の記事があげられていましたので、ご紹介解っている方も改めて読んでみても良いのではないでしょうか ↓ ↓ ↓ ↓ ↓【抗生物質が誤解されている】「これ何の薬ですか?」「抗生物質ですよ」「……」「原因となるばい菌を...
症例
旬ですねぇ~(^^;
先日の記事『土用入り』(https://blogs.yahoo.co.jp/umedahari/15712014.html)を載せましたが、まさにその日の午後診で"土用"の影響を受けて、調子の悪くなった方が、久しぶりに来院されましたよ症状は…ぎっくり腰「胃腸(お腹)なのに腰?」と思うかもしれませんが、治療家としては想定の範囲内問診しますと…(元来、胃腸の強くない体質の方であることは理解出来ていましたが…)ぎっくり腰になる前日に外食に行かれたそうで...
東洋医学で考える
目がかゆい【東洋医学で考える】vol.2
前回の記事(https://blogs.yahoo.co.jp/umedahari/15711302.html)の続きですそれぞれのタイプ別に《解説》と《養生》を載せましたので、前回で「このタイプかなぁ~」と思った方は、症状の改善のために役立ててみて下さいm(__)m○タイプ別解説○【風熱 タイプ】熱の邪によって生じるタイプです。"冷え"は最近皆さんが、体に良くないよと気に掛けていると思いますが、この"冷え"は東洋医学では"寒邪"...
養生
土用入り
まだまだ朝晩は冷えますが、満開に咲いていた桜も散り始め、この界隈では誰もが知っている『造幣局の桜の通り抜け』も終わりになり、まさに暦通りに春が過ぎ去るようで、4月17日は土用入りです。(5月6日の立夏まで続きます)土用の時期は今までに何度もお伝えしていると思いますが、五臓の『脾』が弱る時期です胃腸…つまり消化器系が弱る時期ですね脂っこいものや味の濃いもの、甘ったるいものは、極力避けた方が良いでしょう消化能...
東洋医学で考える
目がかゆい【東洋医学で考える】vol.1
やっぱりこの時期、この症状で悩んでいる方が増えていますし、これからはもっと増えていくのではないでしょうか。ということで、今回は題名の症状を東洋医学的に解説していこうと思いますm(__)m"目がかゆい"症状を東洋医学では『目痒(もくよう)』と言います"目痒"とは目尻や目頭、ひどい症状になってくると眼球にも強い痒みを伴いますが、視力は正常のものを言います軽症では痒みの場所が、あちらこちらに移動...
講師
講義スタート
今日は朝一番から行って参りました平成31年度の講義がスタートです学校自体は既に始まっているのですが、例年同様に僕の担当科目は金曜日の一限目ですので、僕にとっては今日が講義初日になりました一回目の講義は生徒側も「どんな先生だろう~」と身構えている感もあるので、毎年の事ですが最初の授業はやはり緊張しましたね以前もお伝えしましたが、これから今年いっぱいは金曜日の午前診は11:30~になりますのでご注意下さいm(_...
日記
ギャロップ・毛利さん
昨日、時々お邪魔する飲み屋さんに居てるとギャロップの毛利さんが来店されましたよくそのお店を利用されている様で、店長さんと話している会話で、近々行われる単独ライブの宣伝ポスターをお店に貼らして下さい。と言う内容でした。ちょうどその会話の横に僕は座っていまして、僕もそのお店の店長さんと話をする間柄でしたので、快く僕もポスターを頂いてきました少し話をさせてもらいましたが、非常に良い人でしたそして…2shot写...
お知らせ
ゴールデンウィークのお知らせ
今年のゴールデンウィーク世間では「10連休~」と言われていますが、当院は10連休なんて、とてもじゃないですが出来るわけがありませんということで…・4月28日(日)、29日(月) : 休み・4月30日(火)~5月2日(木) : 通常診療・5月3日(金)~6日(月) : 休みとさせて頂きますm(__)m予約が混み合う恐れがありますので、治療を希望される方は、お早めにご予約をお取り下さいm(__)m お問い合わせ・予約に関するメール。umeda.hari...
Next Page