治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
記事
面白い記事vol.21『国民健康保険が「未病」を招く? 漢方医学・丁 宗鐵医師に訊く、病気を防ぐ養生術』
病院を受診して…病気として診断される。病名を付けてもらう。しかし、病気になる前に食い止める事が一番大事だと思いますそのためにも養生が非常に大切になってきます自分の身体をどこまで自分で把握出来るかが重要です様々なご意見があると思いますが、今回の記事は僕も概ね賛成意見ですねでは…「江戸時代の人たちの健康法を調べていると、今よりも優れていると思う点がたくさんあります。その本質を一言で説明すると『未病のうち...
お知らせ
本日、天神祭
今日は天神祭で当院の前を、大勢の人や御輿が行き交っています院内にまで笛や太鼓など、いろんな音が響いて、正直、治療効果を最大限出しにくい日です例年は予約に空きが多くヒマなんですけど、今年は予約が埋まりつつあります本日は16:30以降の予約は申し訳ございませんが、受付終了致しましたm(__)mそれまでの時間で治療を希望される方は早めのご連絡お待ちしておりますお問い合わせ・予約に関するメール。umeda.hari@gmail.com&...
症例
産後の抜け毛
(しばらくブログを更新出来ていませんでしたので、1か月以上前の話になりますが…)上記の題名…"産後の抜け毛"でお悩みの患者さんを診せてもらいました「産後に抜け毛が酷くなることは普通の現象」と言ってしまえば、それまでですが…やはり頭髪が少なくなるのは女性にとっては辛い事ですし、出来る事なら避けて通りたいというのが本当の所だと思いますそこで何故…この時期に…髪が抜けやすくなるのか?抜けてしまうのか?と...