またまた頂きましたm(__)m

またまた頂きましたm(__)mお土産です。桂南光さんからm(__)m金沢のお土産ありがとうございますm(__)m昨日、金沢で高座だったらしく、今朝、サンダーバードで大阪に戻って来られて、その足で御来院されました…そして『ちちんぷいぷい』へあっ出てるお問い合わせ・予約に関するメール。umeda.hari@gmail.com  梅田鍼灸治療院・整骨院のホームページです。http://www.umeda-hari.jp...

面白い記事vol.14『子どもが発熱してもあわてない! 薬を減らして免疫力を育てよう』

子供に限らず大人にも当てはまる事ですね自分の身体にもっと興味を持って接する事が必要ですねだって、身体がないと遊びも仕事も何も出来ないんですから小児科専門医の鳥海佳代子医師(とりうみ小児科院長)は、夫も小児科専門医で、双子の母親でもある。子どもが病気のときは夫が診察し、薬を処方していた。 医師が自分の家族や従業員を診察して治療を行うことを「自家診療」という。医師国民健康保険組合に加入している場合、自...

良いもの頂きましたm(__)m

昨日のお話です"揉み返し"で頚が回らなくなられたようで、桂南光さんが来院されました(揉んだのは僕じゃないですよ!)(僕は揉みませんよ~!)その南光さんから頂きましたm(__)mありがとうございますm(__)mそして、昨日は午前診だけで昼から休みでしたので、家に帰ってTVを見ると、夕方に放送している『ちちんぷいぷい』に南光さんが出ています生放送なので頚の動かし方を見ていますと、普通に動かしているのを確認出来て...

『口唇ヘルペスー3』

昨日はお陰様で、来院された患者さんの主症状がそれぞれ違う症状で、いろいろな症状を治療出来て、治療家としては非常に充実した1日を過ごさせて頂きましたm(__)mそんな中から1つ『口唇ヘルペス』です訳あって、「どうしても今週末には治したい!」って患者さん新患さんで突然の来院だったので、少し待ってもらったのですが、治療しました訳を聞いてビックリ週末に結婚式(患者さんが花嫁ね)プレッシャー掛かりましたね~治療前治...

こんなの作ってみました!

久しぶりの更新になりますm(__)m鍼灸を経験したことがある方は、日本人全体の5%とか7%とか9%とか…とにかく一桁の割合当院で鍼灸治療を受けられた患者さんは、治療の効果や東洋医学の奥深さと素晴らしさを実感されているのですが、経験の無い方は、やはり「鍼!?」ってなると、まだまだ鍼灸への認知度が低いため、解らない事が多く、様々な不安要素を抱いておられるので、このような低い受診率になっている原因の1つですまた治療を...