期末テスト

今日の朝イチ番は講義最終日でした90分授業なので、最初の30分は講義を行い、残りの60分がテストです試験監督で机間を回ったり、生徒の様子を伺っていますと、かなり問題を簡単に作ってしまった様な感じですこれから採点しますが、簡単に作り過ぎて反省しないといけないかもしれません生徒達はテスト期間が終わると夏期休暇ではなく集中講義等で、夏期休暇はお盆の1週間だけらしいです国家試験の年ですから、仕方無いですけどね私...

天神祭

本日25日(月)は『天神祭』です院の前の商店街はお神輿が通り出店も出て、徐々に人通りが増えてきていますあちこち、午後から休診・休日にしている店舗が多いですが、当院は通常通りの診療時間で行っておりますこんな、大変人が混雑する日ですので、予約にも空きが出ています。南森町の駅を上がって1分体調の不調の方、また天神祭を見に行こうと言う方、御来院お待ちしておりますm(__)m●お知らせ●『8月の金曜日の午前診は9:00~の...

14/15

昨日の午前中は、何時ものように講師をして来ました前期講義、全15回の14回目の講義です。来週は講義ではなく期末試験ですので、実質講義としては昨日が最後でした。90分を14回…。1260分。数字にすると、恐ろしいくらい喋ってますね生徒のみんなは理解してくれたのだろうか…。来週は最後の講義…というか試験監督その次の週(8月4日(金))からは講義がなくなりますので、金曜日の午前診は、9:00~の診療となります。因みに写真は新大...

面白い記事vol.9 『がん患者、初の100万人超=16年予測、死亡は37万人-がんセンター』

医療って進歩してるんじゃなかったでしたっけ?ホントにいる(必要)なの~ホントに減るの~もっと大事なことあると思うんですけど~誰も疑問に思って、突っ込まないのかなぁ~取りあえず本文ですm(__)m国立がん研究センターは15日、今年新たにがんと診断される患者は101万200人で、死亡する患者は37万4000人に上るとの予測を発表した。発症は昨年より約2万8000人増え、初めて100万人を超える見通し。高齢者人...