ウッシッシ~!!

今日、27日(金)は以前( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/9466214.html )にもお話しましたが、『土用の丑』の日ですね!!"鰻"が大売り出しの日になりそうですね~!!テレビや様々な報道によると、今年の鰻は値が高いそうですね。諦めて、食べない方も増えるかもしれないですね!!体にとっては、良い選択になるでしょうね!!"鰻"だけが「ダメだよ!」って言っている訳ではないですよ。しつこい様ですが、"...

天神祭だ~!!

今日と明日は、この界隈は天神祭で大賑わいになりそうです!!昨日もギャル神輿が、当院の前の天神橋筋商店街を練り歩いていました!今日も朝から「ワッショイ!ワッショイ!」のかけ声と笛・太鼓の音が商店街に響いています。治療ベッドのすぐ後ろが商店街になっているので、大きな太鼓を鳴らしていると、揺れるくらいです。 流石、日本三大祭りの一つですねぇ~!! 鍼の治療で置鍼(鍼をツボに刺したまま、しばらく置くやつです)を行...

狙い目は・・・ vol.1

今週、一週間は紹介の患者さんの初診が多かった一週間でした。近くの方や遠方から来院される患者さん。症状も様々で、私自身も非常に勉強になり、レベルアップ出来たと思います!皆さんからの紹介のお陰です!紹介して頂き、ありがとうございますm(__)m今までなら、ご希望の時間に予約を取れていたと思いますが、私も皆さんと同じで、体は一つ。手は二本です。(@_@)ご希望の予約時間が重なると、ご希望に沿えない状況が、最近は出...

7月19日ですね!!

本日、7月19日(木)です!患者さんには、以前からお伝えしていると思いますが、今日から『土用』に入ります!7月19日~8月6日までが『土用』ですね!!そして、8月7日が『立秋』になり、暦では"秋"になるのです!『土用』については、過去の記事『今日からですよ~!!』( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/5164503.html )『土用です!!』( http://m.blogs.yahoo.co.jp/umedahari/6774514.html )などで何度も登場している...

緑茶

だんだんと気候が暖かくなり、日中は暑いくらいの季節になってきました。冷たい飲み物を飲む機会が増えますね。500mlのペットボトルの飲み物を持ち歩いているサラリーマンさんやOLさんが目立ちますね!!ペットボトルの飲料水!!数え切れない程の種類がありますよねぇ~!?水・スポーツドリンク・緑茶・ジュース・・・皆さんどんな種類のペットボトルを買いますか?体の事を考えて、緑茶のペットボトルを購入される方、多いのではないでし...

連発!!大連発!!

今週に入ってから、同じような症状の患者さんが連発、大連発です!どの様な症状かと言いますと、"寝違え"の様に「急に頚が回らなくなった!?」か、"ギックリ腰"の様に「急に腰が痛くなった!?」と言う症状。当院に関して言うと、「頚が回らない!」と言う症状の方が多いですねぇ~!!昨日、一昨日だけで10人近くの同症状の患者さん!病院で診てもらうと、『頚椎症』という病名がついて、痛み止めの薬と湿布を処方...

チョー(腸)大事!!

続いていた雨の日から、晴れた日が訪れる様になりましたが、梅雨の中休みと言う事で、まだまだジメッ!とした、湿気を多く感じる大阪ですよね!!湿気で体調を崩している方、多いですねぇ~!!東洋医学では『湿邪』に侵されているという事ですね!!では、ここで問題!!"湿"邪の影響を受けやすい五臓は?(『心』はまだ解説していませんね・・・)そう!!『脾』ですね!!と言いたかったところなのですが、見直すと『脾 vol.1~4』で「...

誰の事やねん!

以前、患者さんのご紹介で外人の患者さんを診た時の話です!アメリカ人の方でしたねぇ~。しかも、日本語がほとんど解らない!こうなったら、英語で問診ですね!!と、行きたいところなのですが、私、英語が話せません・・・。自己紹介くらいなら・・・「Nice to meet you! My name is ~~」意味無いですよね・・・どうしよう~!?と思いきや、実はお知り合いの日本人の方が通訳で来てくれていたので安心です!と、思っていたのですが、安心...

7月3日は何と・・・

今日は、皆さんもご存知の通り、 7月3日です!大阪の南森町界隈は、凄い雨ですね~!!「何!?急に!?」とお思いと思いますが、なんと・・・!!私の38回目の誕生日なんです!もう"アラフォー"ですねσ(^_^;自分の老いをいろんな場面で感じるようになってきましたよね~!トホホ・・・。しかし治療に関しては、より一層磨きが掛かって来ているのを、実感できます!!私達が治療に於いて上達出来るのは、日々の勉強も大事なのですが、最...

これって、気滞? vol.5

先日、知人と食事をして、精算時の出来事から気付いた事です!食事代をレジで払って、お釣が○千○百円でした。割り勘だったのですが、お釣は私が貰う計算だったので、私が貰いました。貰ったお釣を私は、そのまま財布に入れました。すると知人が、「気持ち悪くないの?」って、私に聞いて来たんです!何の事か解らなかったので、「何が?」と聞き返すと、財布の中にお札が同じ方向を向いてなく、"野口英世"さんが、上を向...