面白い記事vol.129『鍼治療と指圧が婦人科がん患者の痛みや不安を軽減する可能性 - アメリカ』

当院にも婦人科癌の術後から鍼治療を定期的に行っている患者さんが居られます。再発もなく、患者さん曰く…「患う前より体調が良くなってます☺」と仰られていますね(^_^)「鍼治療と指圧は婦人科がんの手術を受ける患者の痛みと不安を軽減するのに役立つ可能性があります」という記事が、腫瘍学に関する最新情報を提供するASCO ポッドキャストのサイトに掲載されています。(ascopost 2023.1.18)「統合腫瘍学」というのは、通常の手術...

面白い記事vol.128『過敏性腸症候群に鍼灸治療 - アメリカ』

過敏症腸症候群だけでなく、便秘や胃炎・十二指腸潰瘍など、胃腸に関する症状は、鍼灸治療でよく診る機会があります。そして、良い結果を幾度も経験してきました☺鍼灸においては得意分野なんでしょうね✌️そんな胃腸の問題の中で、過敏症腸症候群が鍼灸治療で効果的ですよ☺️って記事ですm(_ _)m「新しい治験では、実行可能な過敏性腸症候群治療としての鍼治療がテストされています」という記事が、アメリカの、医師向けの情報ポータ...

面白い記事vol.127『骨盤底障害の鍼治療は効果がある? - アメリカ』

骨盤の底に位置して、骨盤内の臓器を支えている筋肉で、この骨盤底筋が弱ると、尿や便の排泄障害が生じやすいと言われています。特に女性は妊娠や出産、加齢により弱くなりやすいので、非常に重要なところですね☺️そんな骨盤底の障害に鍼灸治療が効果的ですよ~☺️って、記事ですm(_ _)m「骨盤底障害の鍼治療:効果はありますか?」という記事が、産科医・婦人科医のための科学的臨床実践の翻訳に特化したアメリカの月刊誌「Contemp...

面白い記事vol.126『鍼治療は湿疹の有効な治療法ですか? - アメリカ』

湿疹や発疹、お肌に関する鍼灸治療は、非常に得意な分野だと思います。当院でも、ブログでご紹介しているだけでも何例かはありました☺️(下の「◯参考◯」を参照してみて下さい)そんな…湿疹に鍼が効果的ですよ~✌️って記事ですm(_ _)m「鍼治療は湿疹の有効な治療法ですか?」という記事が、アメリカのヘルスケア メディア『verywellhealth』 のサイトに掲載されています。(verywellhealth 2022.11.14)湿疹は、激しいかゆみ、乾燥肌、...

面白い記事vol.125『子供への鍼治療の効果 - アメリカ』

当院では小児に行うときは、刺さない鍼を使用します☺その経験からも効果を実感していますが、子供への鍼治療も効果的ですよ~☺️って記事ですm(_ _)m「子供に鍼治療は効果がありますか?」という記事が、アメリカの1800年代から続く新聞社『THE BLADE』の公式サイトに掲載されています。(toledoblade.com 2022.10.30)この記事の中で次のように書かれています。一部を引用いたします。When performed by an experienced acupuncturis...

面白い記事vol.124『パーキンソン病患者の不安に効果的な鍼治療』

以前にパーキンソン病の患者さんに、何度か携わったことがありますが、鍼灸治療を施すと何らかの変化か現れますことは、経験から感じています❗そんな、パーキンソン病にも、鍼灸治療は効果的ですよ~☺️って記事ですm(_ _)m「パーキンソン病患者の不安に鍼治療が効果的」という記事が、アメリカの医学雑誌「AJMC (American Journal of Managed Care)」の公式サイトに掲載されています。 (AJMC 2022.9.22)パーキンソン病とは、振戦(...

面白い記事vol.123『鍼灸がモルヒネより鎮痛効果が高い?』

強い痛みの緩和に、鍼灸治療が効果的ですよ☺️って記事ですm(_ _)mモルヒネとは強い痛みを緩和するために使われる医療用麻薬です。モルヒネは強力な鎮痛・鎮静作用があり、麻薬ではありますが医療薬として重要な役割を果たしています。主にがんの痛みの緩和に使われており、がん患者のQOLを維持するために重要とされています。世界保健機関(WHO)で定めるがんの疼痛治療法には患者の痛みに応じて最も適切な薬を使い分け、そ...

面白い記事vol.122『がん患者の不眠症緩和のための鍼灸 - アメリカ』

常々、“睡眠の質”というものは、身体が悪くなりにくいように…また、悪くなった身体を回復させる能力をあげるためには、非常に大切であることを言ってきました❗だから“不眠症”は、身体の機能を回復させるための天敵です❗そんな不眠症に対して鍼灸治療が効果的ですよ🎵って記事ですm(_ _)m「がん患者の不眠症緩和のための鍼灸」という記事が、アメリカ「oncologynurseadvisor (腫瘍学看護アドバイザー)」の公式サイトに掲載されていま...

面白い記事vol.121『長期的な抑うつ症状に鍼灸の治療が効くというレポート』

以前に何度も…“うつ”症状に対して鍼灸治療が効果的ですよ❗という記事を掲載しましたが、今回もそのような記事です☺うつ症状に関しては何度も取り上げていますが、今回は長期的な抑うつ状態にある患者を対象にした研究をご紹介します。長引くうつ病というのは患者自身の性格や環境の要因に特徴があり、・責任感が強い・几帳面・完璧主義・自己過小評価・幼少期に親から褒められたことが少ない・PTSDなどのようなものが挙げられます...

面白い記事vol.120『鍼灸は慢性的な緊張性頭痛を軽減する可能性あり - アメリカ CNN』

“頭痛”と一言でいっても、様々な種類の頭痛があります。このブログでも何度も出てきた話です❗今回の記事は“緊張性頭痛”についてですm(_ _)m「古代の慣習は慢性的な緊張性頭痛からの救済を提供するかもしれません」という記事が、アメリカCNNニュースの公式サイトに掲載されています。(CNN 2022.6.29)鍼灸治療が各種の体の緊張を緩和させるのに効果的であるという話題は、これまでにもたびたび取り上げられてきました。この記事...