5年ぶりに“ぎっくり腰”

月曜日の話です。5年ぶりの患者さんから電話がありました。ぎっくり腰です❗40代中旬の男性。週末に朝起き上がろうとすると、痛くて起きれなくなっていたそうですΣ(>Д<)せっかくの休日を、ほぼ寝たきりで過ごしたそうです(^o^;)そして月曜日になり、出勤❗痛みは全く治まっておらず…顔を洗う動作、靴下を履く動作などを激痛に耐えながら出勤の準備を行い、仕事を午前中休み、家の近くの鍼灸整骨院へ❗手技と鍼をしてもらったらしい...

円形脱毛症

患者さんが円形脱毛症になっていました❗患者さんに言われて、後頭部を見てみると…( ゚ロ゚)!!確かに❗下の写真です❗(見事な円形❗( ゚ロ゚)!!)奥様が気付いたそうで、何時から出来ていたかは解らないですが、気付いたのがこの写真の2週間前頃❗何はともあれ、そのような症状を治療家として、手を出さない訳にはいきません‼️主症状は“円形脱毛症”ではないですが、何かしら症状があるということは、東洋医学では関連していると考えます❗身体...

突発性難聴

先月の話になりますが…💦タイトルにもある通り、『突発性難聴』の患者さんを治療しました❗朝起きると突如、右の耳が聞こえなくなっていたそうです。医療機関を受診し、“突発性難聴”と診断されました。その時の検査結果が下の図です↓聞こえ方に左右差が出ていますΣ(>Д<)この患者さんが…突発性難聴に鍼灸治療は有効ですよ~❗ってことを知っておられたので、当院の鍼灸治療を希望されました❗(どんな症状でもそうですが…)突発性難聴は...

群発性頭痛が治った~\(^^)/

題名の通りなのですが…この患者さん(男性)…先日の記事に書きました“群発頭痛”(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-912.html?sp)でお悩みなんです‼️毎年正月前後の時期に“群発頭痛”が発症しますΣ(>Д<)そしてその年によっては、夏にも発症します(ToT)しかし、正月前後は必ず発症するんです❗必ずです‼️発症すると約2週間何も出来ません。この患者さんが大好きな晩酌🍺も出来ないんです(ToT)ほぼ寝たきり…(ToT)去年の春先か...

“ええもん”が食べれるようになった~\(^^)/

“ええもん”…関西以外の方は“ええもん”と言っても伝わらないかもしれないですねσ(^_^;)?「良いもの」、「高級なもの」って意味ですが、題名の【“ええもん”食べれるようになった】というのは、「良いものが食べれるようになった」ということです(^-^)食べ物で“ええもん”って言われても、個々で違うと思いますが、ここで言う“ええもん”と言うのは、一般的に言われる“ええもん”です❗例えば焼肉や寿司❗今回の患者さんは、よくある焼肉店...

祝❗出産‼️

先週末、約一年ぶりの患者さんが来てくれました。二年前から病院で不妊治療を開始されました。なかなか妊娠出来ずに、去年の秋頃に当院でも診せてもらうことになりました❗“瘀血”体質のために妊娠しにくい❗と判断して、週に一回治療を行いました❗二ヶ月目に妊娠出来ました🎵そして数ヶ月前に無事元気な赤ちゃんを出産し、「想像以上に育児が大変です~Σ(>Д<)」と、先日疲れきった身体を整えに来てくれました。子供を授かりたくても...

痛風

先週の治療ですね☺️足を引きずって入って来られました❗「どうしたんですか?」「痛風ですΣ(>Д<)」と…σ(^_^;)?この患者さん…何度か痛風を経験されています❗痛風といっても、腫れる場所が人によって様々です❗外くるぶし…内くるぶし…膝裏…この患者さんは一般的な足の親指の付け根に出ていました‼️歩く時に地面に接地すると痛いので、親指を浮かせて歩いている状態❗腫れている状態がこちら↓ ↓ ↓治療は…普段使用する鍼とは少し違う...

ここ一週間…

ここ一週間、様々な症状を診る機会を与えて頂き、僕自身が凄く勉強になりましたm(_ _)m濃密な一週間でした🎵一般的なイメージで…鍼灸と言えば、「肩こり」・「腰痛」と言われていますので、新患さんをご紹介頂く際にも、「知人が腰痛で…」「親が肩こりで…」というケースが多いのですが、この一週間は…・橋本病・めまい・逆流性食道炎・眼精疲労を主症状として診せて頂き、鍼灸が「肩こり、腰痛」だけでない症状で頼って頂けたことに...

ムキムキ💪でも…

先週、急な訪問者が…( ゚ロ゚)!!「予約してないですけど、診てもらえますか?Σ(>Д<)」って…姿勢、動作で明らかに“ぎっくり腰”❗ちょーど1人患者さんを治療中でしたので、少し待って頂いて治療することとなりました(^-^)案の定…“ぎっくり腰”‼️今回のこの患者さんは…30代前半の大柄の男性。週に3回はジムに通っていて、体はムキムキ💪治療は問題なく終了したのですが、この“ぎっくり腰”の患者さんを治療して、時々、腰痛の患者さん...

掻きむしった足が戻りました🎵

以前にご紹介したブログ…『足が痒い…痒い…足を掻きむしるΣ(>Д<)』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-803.html?spと、その後の経過をご紹介したブログ…『必見‼️『続・足が痒い…痒い…足を掻きむしるΣ(>Д<)』』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-819.html?spの、更に経過報告です❗先日、その患者さんが鍼灸治療に来られた時の状態です❗もう完全に治っている状態でしたので、再発や悪化していないか確認して、私...