治療家のつぶやき
古来より伝わる伝統技術を駆使して、"癒やす"鍼ではなく"治す"鍼治療を行っています。
日記
てんてこ舞いDEATH
患者さんから頂きました🎵飲食店をされている患者さんが、オリジナルTシャツ作られたそうでして、そのTシャツを僕と受付スタッフに2着、プレゼントして下さいました\(^^)/\(^^)/流石、飲み屋さんのスタッフTシャツ❗胸のプリントが…!Σ( ̄□ ̄;)…何か、自分自身の心に刺さる!Σ(×_×;)!◯参考◯『久しぶりの…』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-981.html?sp『五条先生~(^3^)/』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry...
記事
面白い記事vol.129『鍼治療と指圧が婦人科がん患者の痛みや不安を軽減する可能性 - アメリカ』
当院にも婦人科癌の術後から鍼治療を定期的に行っている患者さんが居られます。再発もなく、患者さん曰く…「患う前より体調が良くなってます☺」と仰られていますね(^_^)「鍼治療と指圧は婦人科がんの手術を受ける患者の痛みと不安を軽減するのに役立つ可能性があります」という記事が、腫瘍学に関する最新情報を提供するASCO ポッドキャストのサイトに掲載されています。(ascopost 2023.1.18)「統合腫瘍学」というのは、通常の手術...
日記
5…7…10…?
以前の記事『5年ぶりに“ぎっくり腰”』(https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-978.html?sp)に記載しましたように、5年ぶりの患者さんが来院されました❗そして、記事にはしていませんが…その翌週に…「足の裏が痛いΣ(>Д<)」ということで、7年ぶりの患者さんが来院されました❗そして、ゴールデンウィークが明け…何と…!Σ( ̄□ ̄;)10年ぶりの患者さんが‼️…“耳鳴り”の症状でお悩みで❗症状は違えど3週に渡って、5年ぶり…7年ぶり…1...
日記
久しぶりの…
昨日“桂米團治”さんが来院して下さいました❗治療を終え、待合室で水を一杯飲み終えた後、米團治さんの方から…「先生!久しぶりに写真撮りましょう❗」と仰られ、断る理由など微塵もないので2shotでパシャリ✨📷✨さらにカレーまで頂き、ありがとうございます🎵そして桂米團治さんは…只今、出演されている舞台のために、新歌舞伎座へ向かわれました❗◯参考◯『開運カレー✌️』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-867.html?sp『良い...
五行
五畜
久しぶりに『五行』シリーズ❗あらゆる事物が五つ(木・火・土・金・水)から生成されている、成り立っているよ☺️って言う、東洋医学の考え方です(^_^)今回は、その中の『五畜』をご紹介☺取りあえず…木 = 鶏火 = 羊土 = 牛金 = 馬水 = 豚です❗「何のこっちゃ❗(@_@;)」ですよねσ(^_^;)?以前にご紹介した“五臓”と当てはめて見ましょう☺️木 = 鶏 = 肝火 = 羊 = 心土 = 牛 = 脾金 = 馬 = 肺水 =...
お知らせ
ゴールデンウィーク期間中の診療【お知らせ】
今年のゴールデンウィークは、カレンダー通りに出勤される方が多いようですので、お知らせしなくても良いかなぁ~σ(^_^;)?と、思っていたのですが…問い合わせが多かったので、お知らせすることにしましたσ(^_^;)?当院も多数派の方同様に…カレンダー通りです❗5月1日(月)、2日(火)、6日(土)は診療していますよ☺️お間違えなくm(_ _)m◯参考◯『クセになるんですか?』https://umedahari.blog.fc2.com/blog-entry-927.html?sp『円形脱毛...
症例
5年ぶりに“ぎっくり腰”
月曜日の話です。5年ぶりの患者さんから電話がありました。ぎっくり腰です❗40代中旬の男性。週末に朝起き上がろうとすると、痛くて起きれなくなっていたそうですΣ(>Д<)せっかくの休日を、ほぼ寝たきりで過ごしたそうです(^o^;)そして月曜日になり、出勤❗痛みは全く治まっておらず…顔を洗う動作、靴下を履く動作などを激痛に耐えながら出勤の準備を行い、仕事を午前中休み、家の近くの鍼灸整骨院へ❗手技と鍼をしてもらったらしい...
講師
いい感じかも…☺
4月になり、とうとう始まりました❗学校での講義が‼️今年も次の国家試験に挑む学年のクラスを担当です☺先日行われた…第31回柔道整復師国家試験では…前代未聞‼️合格率の全国平均が 49.6% !Σ( ̄□ ̄;)超~~~低い、合格率!Σ(×_×;)!という結果で、どこの学校も今年は気合いが入っていることだと思います。そんな期待を込められた、今年の生徒達はどんな生徒達なんだろうかクラスの雰囲気はどんな感じなんだろうかと思いながら、初...
記事
面白い記事vol.128『過敏性腸症候群に鍼灸治療 - アメリカ』
過敏症腸症候群だけでなく、便秘や胃炎・十二指腸潰瘍など、胃腸に関する症状は、鍼灸治療でよく診る機会があります。そして、良い結果を幾度も経験してきました☺鍼灸においては得意分野なんでしょうね✌️そんな胃腸の問題の中で、過敏症腸症候群が鍼灸治療で効果的ですよ☺️って記事ですm(_ _)m「新しい治験では、実行可能な過敏性腸症候群治療としての鍼治療がテストされています」という記事が、アメリカの、医師向けの情報ポータ...
症例
円形脱毛症
患者さんが円形脱毛症になっていました❗患者さんに言われて、後頭部を見てみると…( ゚ロ゚)!!確かに❗下の写真です❗(見事な円形❗( ゚ロ゚)!!)奥様が気付いたそうで、何時から出来ていたかは解らないですが、気付いたのがこの写真の2週間前頃❗何はともあれ、そのような症状を治療家として、手を出さない訳にはいきません‼️主症状は“円形脱毛症”ではないですが、何かしら症状があるということは、東洋医学では関連していると考えます❗身体...
Next Page